改正 | 平成15年12月25日消本訓令第4号 | 平成16年12月24日消本訓令第2号 |
| 平成18年2月28日訓令第1号 | 平成18年10月31日消本訓令第5号 |
| 平成19年7月20日消本訓令第4号 | 平成19年12月27日消本訓令第5号 |
| 平成20年12月26日消本訓令第13号 | 平成22年3月24日消本訓令第1号 |
庶務係 | 1 庶務に関すること。 |
| 2 公印の保管に関すること。 |
| 3 文書の収受、発送及び保存に関すること。 |
| 4 服務及び教養に関すること。 |
| 5 福利厚生に関すること。 |
| 6 公務災害補償に関すること。 |
| 7 消防庁舎及び庁用物品等の保守管理に関すること。 |
| 8 他の係に属さないこと。 |
警防係 | 1 水火災等の警戒、防ぎょ及び鎮圧並びに災害情報の収集に関すること。 |
| 2 消防地理及び水利に関すること。 |
| 3 消防訓練及び指導に関すること。 |
| 4 消防通信の運用に関すること。 |
| 5 警防計画及び警防の対策に関すること。 |
| 6 その他警防の運用に関すること。 |
予防係 | 1 防火査察に関すること。 |
| 2 建築確認等の同意に関すること。 |
| 3 消防用設備等の設置及び検査指導に関すること。 |
| 4 火災原因及び損害の調査に関すること。 |
| 5 違反防火対象物の処理に関すること。 |
| 6 火災予防条例届出の受処理に関すること。 |
| 7 圧縮アセチレンガス等の届出に関すること。 |
| 8 防火訓練指導に関すること。 |
| 9 その他火災予防に関すること。 |
機械係 | 1 消防機器及び消防装備等の保守管理に関すること。 |
| 2 消防車両等の車検整備及び一般整備に関すること。 |
| 3 消防車両等の運用訓練及び技術指導に関すること。 |
| 4 その他消防機器及び資器材に関すること。 |
救急隊 | 1 救急隊の運用に関すること。 |
| 2 救急医療機関等の連絡調整に関すること。 |
| 3 救急応急処置の指導及び講習に関すること。 |
| 4 救急用機器及び資器材の保守管理に関すること。 |
| 5 救急訓練及び教育に関すること。 |
| 6 その他救急に関すること。 |
救助隊 | 1 救助隊の運用に関すること。 |
| 2 災害事故等の人命救助に関すること。 |
| 3 救助用機器及び資器材の保守管理に関すること。 |
| 4 救命索発射銃の保守管理及び保全に関すること。 |
| 5 救助訓練及び教育に関すること。 |
| 6 その他救助に関すること。 |
| 1 庶務に関すること。 |
| 2 消防庁舎、消防用機械及び物品等の保守管理に関すること。 |
| 3 警防計画に関すること。 |
| 4 消防地理及び水利に関すること。 |
| 5 災害情報の収集に関すること。 |
| 6 消防訓練及び指導に関すること。 |
| 7 防火訓練指導に関すること。 |
| 8 火災原因及び損害調査に関すること。 |
| 9 救急隊の運用に関すること。(救急隊配置の分署等) |
| 10 火災予防条例等に基づく届出等のうち、別に定めるものの受処理に関すること。 |
| 11 防火査察に関すること。 |
| 12 高圧ガス製造充填設備の取扱に関すること。(犬掛分遣所) |
| 13 その他消防署長が定める事項に関すること。 |
名称 | 位置 | 業務 |
館山消防署鋸南分署 | 鋸南町下佐久間953の1 | 警防、救急業務 |
館山消防署千倉分署 | 南房総市千倉町北朝夷2,830の2 | 警防、救急業務 |
館山消防署富浦分遣所 | 南房総市富浦町多田良1,191 | 警防業務 |
館山消防署西岬分遣所 | 館山市浜田199の1 | 警防、救急業務 |
館山消防署神戸分遣所 | 館山市犬石1,496 | 警防業務 |
館山消防署白浜分遣所 | 南房総市白浜町白浜5,840の1 | 警防、救急業務 |
館山消防署丸山分遣所 | 南房総市珠師ケ谷1,299の2 | 警防業務 |
館山消防署和田分遣所 | 南房総市和田町柴180の18 | 警防業務 |
館山消防署犬掛分遣所 | 南房総市犬掛161の1 | 警防業務 |
鴨川消防署長狭分遣所 | 鴨川市金束1の1 | 警防業務 |
鴨川消防署天津小湊分遣所 | 鴨川市内浦52の3 | 警防業務 |