安房郡市広域市町村圏事務組合 安房郡市広域市町村圏事務組合トップページ
千葉県館山市北条686番地1
TEL.0470-22-0119/FAX.0470-22-6562
コンテンツ
HOME
概要
生活安心情報
各種講習・試験案内
消防設備士
危険物取扱者
防火管理者
普通救命講習
消防職員採用

おしらせ
アクセス
各種ダウンロード(PDF)
 消防年報
 各種申請用紙
消防職員採用
令和4年度 市町等職員採用試験【消防職】受験案内
           ※令和5年度は準備中です
【申込受付期間】令和 年 月 日()〜 月 日()

  • 申請書の受付は安房郡市消防本部総務課で行います。消防本部総務課以外での受付はできません。
  • 受付時間は、平日(月曜日〜金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで。
  • 郵送の場合は、月 日()消印のものまで受け付けます。
  • 締切日直前の郵送は、なるべく速達でお送りください
                    

【採用予定人数・受験資格・職務内容】
職種 採用予定者数 受 験 資 格 職務内容


平成年月日から平成年月日までに生まれた次のすべての要件を満たす者で、学歴を問わない。
【身体資格】
(1)身体健全で四肢機能が正常であること。
(2)言語明瞭で十分発音できること。
(3)視力は、矯正視力を含み、両眼で0.8以上あること。
(4)聴力は、左右とも正常であること

消防業務
 
■次のいずれかに該当する者は受験できません。

  • 日本の国籍を有しない者。
  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
  • 受験を希望する団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者。

【試験の日時・場所・合格発表】

試験 日時 場所 合格発表




令和 年 月 日() 
受付時間 8時30分〜9時20分
入室着席 9時40分
試験開始 10時00分
館山市立館山中学校
(旧館山市立第二中学校)
※申込状況により会場を変更する場合があります。

令和 年 月 日()
午前9時に消防本部及び広域事務局掲示板に合格者の番号を掲示するほか、合格者に通知します。




令和 年 月
安房郡市広域市町村圏事務組合
消防本部
令和 年 月 日()

【試験の方法】
■試験は、第1次試験、第2次試験とし、第2次試験は、第1次試験の合格者に対して行われます。
(1)第1次試験
科 目 出題数 時間 試験の程度 備   考
択一式一般教養
作   文
60題
1題
1時間15分
1時間
高校卒業
程度以上
(教養試験)
 特別な試験対策が不要な基礎能力を問う試験です。

(2)第2次試験
方 法 内   容
口述試験 個 人 面 接
体力検査 検査項目:懸垂・上体起し・反復横とび・立ち幅跳び・20mシャトルラン 以上5項目   

                         

※試験に関する問い合わせは
   安房郡市広域市町村圏事務組合消防本部 総務課
  〒294-0045
   千葉県館山市北条686番地1
   電 話 0470-22-2902(直通)
   FAX 0470-22-6562
                                 


このページのトップへ

Copyright (C) 2007 SHOBO HONBU. All Rights Reserved.