安房郡市広域市町村圏事務組合 安房郡市広域市町村圏事務組合トップページ
千葉県館山市北条686番地1
TEL.0470-22-0119/FAX.0470-22-6562
コンテンツ
HOME
概要
生活安心情報
119番通報のかけ方
救急処置
救急当番医
共同指令センター運用開始
災害案内
リコール情報
民間による患者等搬送事業所
予防救急

各種講習・試験案内
おしらせ
アクセス
各種ダウンロード(PDF)
 消防年報
 各種申請用紙
予防救急

予防救急ってなに?

救急車で運ばれるケースには、転んだり、落ちてケガをしてしまった場合や、病気になり具合が悪くなってしまったり、食事中に物がのどに詰まる、お風呂での事故などがあります。

しかし、これらの中には「ほんの少しの注意」を日頃から心がけることにより、防げるものがあります。

ケガや病気をしないように注意する。こういった取り組みを『予防救急!』といいます。

 

こんなときには…こんな対策(注意)をしましょう!

異物の誤飲・窒息には!

  • 小さい子は何でも口の中に入れる行動をとるので、誤って飲み込んでしまうと思われるものは、手の届かないところに置くようにしましょう。
  • 食べ物は小さく切って、良く噛んで食べましょう。
  • お茶などの水分を取りながら食事をしましょう。

転倒には!

  • 段差をなくしましょう。
  • すべり止めをしましょう。
  • 整理整頓をして、転ぶ原因をなくしましょう。
  • 継続できる運動を心がけ、体力を維持しましょう。
  • お酒を控えめにしたり、すべりにくい靴下をはきましょう。
 

落下には!

  • 階段があるご家庭では、両手をふさがないようにして、手すりやすべり止めをつけましょう。
  • 高所での作業は安定した台で行い、誰かに支えてもらいましょう。

お風呂での事故には!

  • 小さい子は10センチメートルでも溺れてしまうことがあるので、子どもだけでの入浴は避け、目を離さないようにしましょう。
  • 長湯や高温浴はなるべく避けましょう。
  • 食後や飲酒後の入浴はやめましょう。
  • 入浴するときは家族に声をかけ、家族はこまめに声をかけるようにしましょう。
  • 寒いときは急激な温度変化に注意し、脱衣所や浴室を暖めておきましょう。

熱傷(やけど)には!

  • 高温でやけどを起こす可能性のあるものは、置く場所に注意しましょう。特に小さい子がいる場所では、手の届かないところに置きましょう。
  • コンロの火などが衣服に着火しないように気をつけましょう。

感染症には!

  • うがいや手洗いを習慣化しましょう。
  • 外出時など人の多いところではマスクをつけましょう。

熱中症には!

  • 部屋の温度をこまめにチェック ! (普段過ごす部屋には温度計を置くことをお奨めします)
  • 室温28℃を超えないように、エアコンや扇風機を 上手に使いましょう !
  • のどが渇いたと感じたら必ず水分補給 !
  • のどが渇かなくてもこまめに水分補給 !
  • 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
  • 無理をせず、適度に休憩を !
  • 日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを !

詳しくは熱中症予防リーフレットをご覧ください

熱中症予防リーフレットPDF

こんなときには…すぐに119番!!

「こんなときはすぐに119番!!」リーフレットPDF

119番通報のかけ方のページもご覧ください。

 
ここにあげた事例は、ほんの一例です!
みなさんも、日常のほんの少しの注意や心がけで防げる『予防救急』について考えてみてください。

お問い合わせ先

〈予防救急に関するお問い合わせ〉

安房郡市消防本部 警防課
※平日08:30〜17:15(祝祭日は除く)
〒294-0045 千葉県館山市北条686番地1
電話:0470-23-0119 FAX:0470-22-6562


このページのトップへ

Copyright (C) 2007 SHOBO HONBU. All Rights Reserved.